あなた自身に関するアンケート 全体集計表
| 調査名 | あなた自身に関するアンケート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 調査 I | 8333000018 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 調査方法 | インターネットリサーチ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 実施期間 | 2020年9月30日〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 有効サンプル数 | 229 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SEX 性別
| n | 男性 | 女性 | |
| 総数 | 229 | 136 | 93 |
| (%) | 100.0% | 59.4% | 40.6% |
GEN 年齢
| n | 15歳未満 | 15〜19歳 | 20〜29歳 | 30〜39歳 | 40〜49歳 | 50〜59歳 | 60歳以上 | |
| 総数 | 229 | 0 | 0 | 68 | 69 | 49 | 25 | 18 |
| (%) | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 29.7% | 30.1% | 21.4% | 10.9% | 7.9% |
PRE 都道府県
| 総数 | ||
| n | 229 | 100.0% |
| 北海道 | 9 | 3.9% |
| 青森県 | 1 | 0.4% |
| 岩手県 | 0 | 0.0% |
| 宮城県 | 1 | 0.4% |
| 秋田県 | 1 | 0.4% |
| 山形県 | 1 | 0.4% |
| 福島県 | 1 | 0.4% |
| 茨城県 | 5 | 2.2% |
| 栃木県 | 2 | 0.9% |
| 群馬県 | 7 | 3.1% |
| 埼玉県 | 13 | 5.7% |
| 千葉県 | 17 | 7.4% |
| 東京都 | 51 | 22.3% |
| 神奈川県 | 21 | 9.2% |
| 新潟県 | 4 | 1.7% |
| 富山県 | 0 | 0.0% |
| 石川県 | 0 | 0.0% |
| 福井県 | 2 | 0.9% |
| 山梨県 | 0 | 0.0% |
| 長野県 | 1 | 0.4% |
| 岐阜県 | 4 | 1.7% |
| 静岡県 | 6 | 2.6% |
| 愛知県 | 14 | 6.1% |
| 三重県 | 2 | 0.9% |
| 滋賀県 | 1 | 0.4% |
| 京都府 | 4 | 1.7% |
| 大阪府 | 21 | 9.2% |
| 兵庫県 | 11 | 4.8% |
| 奈良県 | 2 | 0.9% |
| 和歌山県 | 1 | 0.4% |
| 鳥取県 | 0 | 0.0% |
| 島根県 | 0 | 0.0% |
| 岡山県 | 4 | 1.7% |
| 広島県 | 2 | 0.9% |
| 山口県 | 0 | 0.0% |
| 徳島県 | 1 | 0.4% |
| 香川県 | 2 | 0.9% |
| 愛媛県 | 3 | 1.3% |
| 高知県 | 1 | 0.4% |
| 福岡県 | 7 | 3.1% |
| 佐賀県 | 0 | 0.0% |
| 長崎県 | 1 | 0.4% |
| 熊本県 | 2 | 0.9% |
| 大分県 | 1 | 0.4% |
| 宮崎県 | 1 | 0.4% |
| 鹿児島県 | 1 | 0.4% |
| 沖縄県 | 1 | 0.4% |
ARE 地域
| n | 北海道 | 東北地方 | 関東地方 | 中部地方 | 近畿地方 | 中国地方 | 四国地方 | 九州地方 | |
| 総数 | 229 | 9 | 4 | 116 | 31 | 42 | 6 | 7 | 14 |
| (%) | 100.0% | 3.9% | 1.7% | 50.7% | 13.5% | 18.3% | 2.6% | 3.1% | 6.1% |
JOB 職業
| n | 公務員 | 経営者・ 役員 |
会社員 (事務系) |
会社員 (技術系) |
会社員 (その他) |
自営業 | 自由業 | 専業主婦 (主夫) |
パート・アルバイト | 学生 | その他 | |
| 総数 | 229 | 11 | 7 | 68 | 34 | 31 | 12 | 5 | 12 | 21 | 12 | 16 |
| (%) | 100.0% | 4.8% | 3.1% | 29.7% | 14.8% | 13.5% | 5.2% | 2.2% | 5.2% | 9.2% | 5.2% | 7.0% |
MAR 未既婚
| n | 未婚 | 既婚 | |
| 総数 | 229 | 116 | 113 |
| (%) | 100.0% | 50.7% | 49.3% |
CHI 子供の有無
| n | 子供有り | 子供無し | |
| 総数 | 229 | 88 | 141 |
| (%) | 100.0% | 38.4% | 61.6% |
Q1 暗号資産(仮想通貨)取引所を現在利用されていますか?
| n | 利用している | 利用していない | |
| 総数 | 229 | 193 | 36 |
| (%) | 100.0% | 84.3% | 15.7% |
Q2 暗号資産(仮想通貨)取引所を選ぶ基準は何ですか?
| 取扱通貨 | 手数料 | 最小発注数量 | 利便性 | レバレッジ | セキュリティ | その他 | 特にない | ||
| 総数 | 229 | 116 | 139 | 72 | 84 | 56 | 90 | 20 | 24 |
| (%) | 100.0% | 50.7% | 60.7% | 31.4% | 36.7% | 24.5% | 39.3% | 8.7% | 10.5% |
Q3 最大で同時に何社の暗号資産(仮想通貨)取引所を利用されましたか?
| n | 1社 | 2社 | 3社 | 4社 | 5社以上 | 答えたくない | 覚えていない | |
| 総数 | 229 | 94 | 58 | 37 | 11 | 16 | 2 | 11 |
| (%) | 100.0% | 41.0% | 25.3% | 16.2% | 4.8% | 7.0% | 0.9% | 4.8% |
Q4 どのような媒体から暗号資産(仮想通貨)取引所の申込を行いましたか?
| n | パソコン | スマートフォン | タブレット | その他 | わからない | |
| 総数 | 229 | 135 | 154 | 37 | 8 | 5 |
| (%) | 100.0% | 59.0% | 67.2% | 16.2% | 3.5% | 2.2% |
Q5 今後も暗号資産(仮想通貨)取引所を利用したいと思いますか?
| n | 利用したい | できれば利用したくない | 利用したくない | わからない | |
| 総数 | 229 | 161 | 30 | 17 | 21 |
| (%) | 100.0% | 70.3% | 13.1% | 7.4% | 9.2% |
Q6 特に注目している暗号資産(仮想通貨)はなんですか?
| n | イーサリアム | イーサリアムクラシック | クアンタム | ステラルーメン | ビットコイン | ビットコインキャッシュ | ファクトム | ベーシックアテンショントークン | モナコイン | ライトコイン | リスク | リップル | その他 | 特にない | わからない | |
| 総数 | 229 | 78 | 46 | 41 | 34 | 109 | 41 | 24 | 20 | 39 | 22 | 25 | 54 | 15 | 23 | 16 |
| (%) | 100.0% | 34.1% | 20.1% | 17.9% | 14.8% | 47.6% | 17.9% | 10.5% | 8.7% | 17.0% | 9.6% | 10.9% | 23.6% | 6.6% | 10.0% | 7.0% |
Q7 利用したことのある暗号資産(仮想通貨)取引所は何ですか?
| n | ビットフライヤー | コインチェック | SBI VCトレード | GMOコイン | DMMビットコイン | Tao Tao | リキッドバイコイン | フォビジャパン | その他 | 覚えていない | |
| 総数 | 229 | 117 | 85 | 55 | 76 | 53 | 23 | 22 | 16 | 37 | 8 |
| (%) | 100.0% | 51.1% | 37.1% | 24.0% | 33.2% | 23.1% | 10.0% | 9.6% | 7.0% | 16.2% | 3.5% |
Q8 はじめて暗号資産(仮想通貨)取引所を利用した時のご職業は何ですか?
| n | 学生 | アルバイト・パート | 公務員 | 会社員 | 契約社員 | 自営業 | その他 | 覚えていない | |
| 総数 | 229 | 14 | 25 | 14 | 129 | 8 | 20 | 15 | 4 |
| (%) | 100.0% | 6.1% | 10.9% | 6.1% | 56.3% | 3.5% | 8.7% | 6.6% | 1.7% |
Q9 はじめて暗号資産(仮想通貨)取引所を利用した時の年齢を教えてください。
| n | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | 覚えていない | |
| 総数 | 229 | 75 | 62 | 50 | 25 | 12 | 5 |
| (%) | 100.0% | 32.8% | 27.1% | 21.8% | 10.9% | 5.2% | 2.2% |
性・年代別
| n | 男性15~19歳 | 男性20~29歳 | 男性30~39歳 | 男性40~49歳 | 男性50~59歳 | 男性60歳以上 | 女性15~19歳 | 女性20~29歳 | 女性30~39歳 | 女性40~49歳 | 女性50~59歳 | 女性60歳以上 | |
| 総数 | 229 | 0 | 27 | 42 | 33 | 21 | 13 | 0 | 41 | 27 | 16 | 4 | 5 |
| (%) | 100.0% | 0.0% | 11.8% | 18.3% | 14.4% | 9.2% | 5.7% | 0.0% | 17.9% | 11.8% | 7.0% | 1.7% | 2.2% |